STEP.01
お問い合わせ
ABOUT
愛知県下に約50店舗の調剤薬局を運営するコスモス調剤薬局から、新たに事業(障がい福祉サービス)をスタートします。
めだかの飼育と販売をはじめ、ビーズやレザークラフトなどの小物づくりなどの個別制作を通して、生産活動に取り組んでいます。こうした作業を通して、働き甲斐や自分の成長を感じ、一般就労を目指しています。
WORK
作業のひとつとして、めだかの飼育を行っていただきます。
めだかの成長を観察しながら、日々のお世話を通じて責任感や達成感を育むことができます。
めだかの飼育
水槽の作成 (環境づくり、デザイン)
めだか販売店の
接客・運営
ビーズやレザークラフト、季節の飾りなどの小物制作を行います。
一人ひとりのペースに合わせて取り組める作業で、完成した作品が形として残る喜びや達成感を感じることができます。細かい作業が得意な方にもおすすめです。
ビーズ小物づくり
手芸小物づくり
販売店での接客・販売
タイピング練習からスタートし、データ入力や簡単な文書作成などに取り組みます。スキルに応じた内容で、一人ひとりの成長を丁寧にサポートします。将来的な一般就労にもつながる、実用的な作業です。
データ入力
PCを用いた
デザイン作成
COMPATIBILITY
SUPPORTING WORK STYLES
一般企業や運営会社でのお仕事を紹介します。
施設内での作業から施設外就労へと段階的に進み、一般就労のイメージづくりを丁寧にサポートします。実際の職場でコミュニケーションを学びながらスキルアップし、将来的には運営会社のコスモス調剤薬局での就労を目指せる環境を整えています。
当施設は、
【虐待防止窓口設置済み】
施設です。
FLOW OF USAGE
利用までの流れ
STEP.02
見学・利用体験
コスモスライズでの仕事・活動内容についてご説明後、実際に活動などを体験をしていただきます。
利用が決まったあとの流れ
STEP.01
主治医との
コスモスライズ
利用の相談
主治医との相談をしていただき、意見書や診断書を受け取ります。
STEP.02
市町村窓口での
相談・受給者証の申請
就労継続支援B型の利用には、市区町村の福祉窓口にてサービスの利用受給者証を申請する必要があります。取得まで約1ヶ月ほどかかりますのでお早めに窓口へ!
STEP.03
相談支援事業所でサービス利用等計画の作成
STEP.04
コスモスライズで利用の契約・利用開始
CONTACT
当施設へのご相談や体験・見学のお申し込みについてまずはお気軽にお問い合わせください。
FLOW OF THE DAY
ACCESS
名古屋市指定 就労継続支援B型
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅5-4-14
花車ビル北館1F
地下鉄桜通線国際センター駅 3番出口より徒歩2分
01 国際センター駅3番出口を出ます。
02 最初の角を右折し、歩道を直進します。
03 大通りから少し入った通りを直進します。
04 花車ビル北館の玄関を通り過ぎます。
05 施設の看板が見えてきたらすぐそこです。
06 ガラス張りの入口よりお入りください。
CONTACT
この度は、「コスモスライズ」にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
就労継続支援B型「コスモスライズ」の見学・体験のお申込みフォームとなっております。(事業所運営法人:株式会社コスモス調剤)
また、めだかの飼育・餌やりと小物づくりなどの個別作業といった生産活動を体験していただき、どんな事業所で、どんなことをして働くことができるのかイメージを持っていただくことができます。お気軽にお問い合わせください!
(見学・体験は合計1時間程度を予定しています。)
ご本人に同意なく第三者に開示・提供することは一切ございません。またご回答いただいた内容は、法令に従って適切に管理し、コスモスライズに関するご案内をお送りするためにのみ利用いたします。
MAIL FORM
以下の項目にご記入お願いいたします。申し込みフォーム送信後、改めて職員から連絡をさせていただきます。ご希望の日時がすでにうまっている場合、改めて日時をご提案させていただくことがございますので、ご了承ください。
※ご入力項目は全て必須となります。
申し込みフォーム送信後、
改めてコスモスライズから連絡をさせていただきます。
お会いできること、ご来所を心よりお待ち申し上げております!